飲料関連のまとめ買い・その3
たぶん今回で最後となる飲料関連のまとめ買いをまたまた敢行。
前々回にビールをたくさん買ったあと、果たしてこれだけの量を賞味期限内に飲みきれるのだろうか、と心配になってちょっと計算してみたところ(1週間に10缶消費で計算)、全く問題ないどころかむしろ足りないくらいだということがわかったので、最後にもう一回ビール関連を中心にまとめ買いすることにした。
これらは数回に分けて購入したもの。ネットで買った分も含む。相変わらず、某リカーショップでは絶賛まとめ買いキャンペーン中なので、いろんな販促景品をゲット。またお米5kgが手に入ってしまった・・・。
これまでのまとめ買いでもらった販促物は、
・新潟産コシヒカリ 5kg × 2
・BOXティッシュ5箱
・日清キャノーラ油 × 2
・ヱビス特製グラス&スタンドセット × 2
・醤油 鮮度の一滴
となる。日頃自炊をしない人間にとって、ティッシュとグラス以外は・・・うーむ。まあ、なんとかなるか。
ビール以外では、ワインをちょっと多め、かついつもは買わない少し高めのもの(でもすべて酸化防止剤無添加)を買ったのと、前回に続いてウェッジウッドの紅茶(ピュアダージリンとオリジナルブレンド)を1箱ずつ購入。前回ピュアアッサムを買ったときに賞味期限を見たら2016年10月となっていたので、2年半も持つならもうちょっと買ってもいいかな、という判断。
で、最後にまとめ買い効果を確認。今回の購入総額は税抜き\39,645だったので、消費税(5%)としては\1,983だ。これを4月に同一価格で買ったとすると、消費税(8%)は\3,172なので、その差額は\1,671となる。えーと、ワイン3本分ってとこか。
これまでの累計としては、税抜きの総購入金額が\88,528!で、増税分3%の金額としては\2,656の節約となった。・・・やっぱり数字だけでみるとたいしたことない感じだなあ。でもやらないよりはましだと思おう。
金額だけじゃなくて購入物の内訳も控えておくか。
・ビール各種 350ml×24 11ケース
・ノンアルコールビール サントリー オールフリー 350ml×24 2ケース
・ワイン各種 22本
・サントリー ウーロン茶 2L×6 2ケース
・サントリー 南アルプスの天然水 2L×6 1ケース
・キリン ウコンとしじみ900個分のオルニチン 30本 3ケース
・ウェッジウッドの紅茶 25袋入り 4箱
・タケダ アリナミンV 11本入り 2箱
あらためてまとめてみると凄い量だ。特にビールに関しては、これだけあったら半年は買わなくて済むだろう。あとは、いい気になって酒量が増えないように気をつけないとね。まとめ買いより何より、そもそもの消費量を減らすのが一番の節約になるのは間違いないのだから。
前々回にビールをたくさん買ったあと、果たしてこれだけの量を賞味期限内に飲みきれるのだろうか、と心配になってちょっと計算してみたところ(1週間に10缶消費で計算)、全く問題ないどころかむしろ足りないくらいだということがわかったので、最後にもう一回ビール関連を中心にまとめ買いすることにした。
これらは数回に分けて購入したもの。ネットで買った分も含む。相変わらず、某リカーショップでは絶賛まとめ買いキャンペーン中なので、いろんな販促景品をゲット。またお米5kgが手に入ってしまった・・・。
これまでのまとめ買いでもらった販促物は、
・新潟産コシヒカリ 5kg × 2
・BOXティッシュ5箱
・日清キャノーラ油 × 2
・ヱビス特製グラス&スタンドセット × 2
・醤油 鮮度の一滴
となる。日頃自炊をしない人間にとって、ティッシュとグラス以外は・・・うーむ。まあ、なんとかなるか。
ビール以外では、ワインをちょっと多め、かついつもは買わない少し高めのもの(でもすべて酸化防止剤無添加)を買ったのと、前回に続いてウェッジウッドの紅茶(ピュアダージリンとオリジナルブレンド)を1箱ずつ購入。前回ピュアアッサムを買ったときに賞味期限を見たら2016年10月となっていたので、2年半も持つならもうちょっと買ってもいいかな、という判断。
で、最後にまとめ買い効果を確認。今回の購入総額は税抜き\39,645だったので、消費税(5%)としては\1,983だ。これを4月に同一価格で買ったとすると、消費税(8%)は\3,172なので、その差額は\1,671となる。えーと、ワイン3本分ってとこか。
これまでの累計としては、税抜きの総購入金額が\88,528!で、増税分3%の金額としては\2,656の節約となった。・・・やっぱり数字だけでみるとたいしたことない感じだなあ。でもやらないよりはましだと思おう。
金額だけじゃなくて購入物の内訳も控えておくか。
・ビール各種 350ml×24 11ケース
・ノンアルコールビール サントリー オールフリー 350ml×24 2ケース
・ワイン各種 22本
・サントリー ウーロン茶 2L×6 2ケース
・サントリー 南アルプスの天然水 2L×6 1ケース
・キリン ウコンとしじみ900個分のオルニチン 30本 3ケース
・ウェッジウッドの紅茶 25袋入り 4箱
・タケダ アリナミンV 11本入り 2箱
あらためてまとめてみると凄い量だ。特にビールに関しては、これだけあったら半年は買わなくて済むだろう。あとは、いい気になって酒量が増えないように気をつけないとね。まとめ買いより何より、そもそもの消費量を減らすのが一番の節約になるのは間違いないのだから。
この記事へのコメント