テーマ:ゲーム
昨今はやりのオンライン飲み会もどきをやりつつ、オンライン麻雀も同時に行ってみた。
使用したのは、オンライン飲み会サービス たくのむ と セガNET麻雀MJ だ。どちらも無料で使える。
最初はオンライン飲み会の準備のために「たくのむ」の接続確認を行っている途中で、たまたまメンバーが3人そろい、画面共有で一人の麻雀プレイを見てい…
続きを読むread more
ようやくゼルダのエンディングを見ることができた。長かった~。でも面白かった!
前回の記事その6を書いたのが6/5だったけど、本日7/2まで約1ヶ月間全くプレイすることができなかった。なので今日こそクリアするぞ、との意気込みで午前中の11:40頃からゲームを開始した。
途中で一回物資補給のためにハイラル城から脱出したときのデー…
続きを読むread more
その5からさらに2週間が経ったけど、結局5月中にはエンディングを迎えられなかった。
ハートの器 20 → 21 (+1)
がんばりゲージ コンプリート (+1)
祠 90 → 96 (+6)
コログの実 130 → 162 (+32)
一応、ハイラル城の攻略は進めているものの、なんとなくこのまま終わらせるのがもったいな…
続きを読むread more
その4から2週間が経った。現時点での進捗を記録しておく。
5/20(土)にやっとすべてのマップが揃った。まあ、やろうと思えばもっと早く揃えることはできたと思うけど、この2週間は放置していたイベントを消化するのに注力していたので、あえてここまで引っ張ってしまった。
ハートの器は、前回の15個から5個増えて20個。がんばりゲージ…
続きを読むread more
帰省から帰ってきて、GW最後の1.5日で頑張った結果はこんな感じ。
マップは残りあと一つまで来た。ホントにあともうちょっとだ。
ハートの器は一個増えて15個。今回はがんばりの器の方に注力したので、こっちは2つ増えた計算となる。コログの実が3桁いったのが地味にうれしい。
今回、マスターソードをおそるおそる使ってみたところ…
続きを読むread more
前回の記事から一週間が経った。GW初日時点の進捗状況は以下の通り。
右半分に加えて、今回追加で左上が埋まったので、ほぼ3/4のマップが入手できた。あともう少しだ。
ハートの器は14個。神獣は鳥さんが攻略できた。前回以降は攻略サイトを見ないようにしているけど、鳥さんは象さんに比べたら遙かに簡単だった。まあ、自分がこのゲームの謎…
続きを読むread more
前回の記事から一ヶ月が過ぎた。今の進捗状況はこんな感じ。
マップの入手は、ようやく右半分が完了と行ったところか。広い~。
ハートの器もまだ10個だけ。神獣も象さんのみで、他の3体はまだ遭遇もしていないという・・・。
これでも土日はかなり頑張ってプレイしているんだけどなあ。やっていると3,4時間はあっという間に過ぎてし…
続きを読むread more
3/4(土)に届いたゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド(Wii U)をまったりプレイ中。おそらくWii Uでプレイする最後のゲームになるのではないかと思う。
入手して2週間以上が経過しているけど、平日はほぼプレイできないし、土日もここ最近は何かと予定が合ってあまり進められていないのが実情だ。
一週間前にようやく3つめの…
続きを読むread more
家庭用ゲーム機でゲームをしなくなって久しい。特にWii Uはほとんど稼働していないなあ。
にもかかわらずこの前もamazonからソフトが届いた。たぶんこのまま積みゲーになるだろうから記録だけでも残しておこうと思う。
■ピクミン3 2013/7/12購入 \5,093
最初の中ボスが倒せなくてそのまま放置状態。当時は待ちに…
続きを読むread more
ネットで見積もり依頼を出していたゲームソフトの買い取り価格が確定した。
依頼していたソフトの内訳は、
ゲームキューブ 15本 事前見積もり\22,850
Wii 14本 事前見積もり\10,950
3DS 1本 事前見積もり\2,000
合計 30本 \35,800
だった。
で、こっちから送った品物をお店…
続きを読むread more
ゲームキューブとWiiのゲームソフトを処分するため、某ネットショップに買い取り見積もりを出してみた。
ゲームキューブソフトに関しては、実は1年半前にもきれいさっぱり売り払おうとして同じネットショップで買い取り価格を調査したところ、15本で約\13,000だった。結構いい値段だなとは思ったものの、郵送するのが面倒なので、そのまま近所…
続きを読むread more
2014/3/2をもって、まる一年間遊び続けたとびだせ どうぶつの森のプレイを終了することにした。
やめるきっかけはもう数ヶ月前から決めていて、それは「海の幸」の図鑑をすべて埋めること。「魚」と「虫」は12月にコンプリートしていて、残るのは海の幸のタカアシガニだけだったから、タカアシガニが登場する3月まではプレイするつもりだった。…
続きを読むread more
クラブニンテンドーから、ピクミン3のTシャツが送られてきた。昨年9月末のポイント消滅期限ぎりぎりに注文していたものだけど、すっかり忘れていた。
封筒から出したらこんな感じ。その後、実際にビニールから出してみると、なんだかとても横幅が広い。これで本当にMサイズなの?と思ってしまうくらいに。まあ、部屋着のつもりで頼んだので、問題はない…
続きを読むread more
前回の記事のすぐあと、あおいバラの状況が一変した。原因はやはりあれしかない。
9/1に我が村にも待望のデパートが完成。早速肥料を購入し、あおいバラのすぐ横に埋めてみた。すると・・・。
危うく見逃すところだったけど、6本目が確かに生えていた。おぉ!
そして、翌日にもまた1本追加。もちろん、肥料はまた埋めている。
一…
続きを読むread more
6月に初めてあおいバラが咲いてから2ヶ月超。8月も終わりになるので、現在までのあおいバラの生育状況を振り返っておこう。
最初の1本目が咲いたのは6/7。4/21から開始したので、約1ヶ月半かかったことになる。2本目もなかなか生えない。
待望の2本目は1ヶ月以上かかり、7/11まで待たされた。しかしこれでようやく2本を隣接させ…
続きを読むread more
やっほーい。とうとう、うちの村にもあおいバラが咲いた。うれしい~。
これが証拠写真。会社から帰宅して、いつものように花に水をやっていて見つけた。
あおいバラの作り方が今までとは違うことがわかり、一からバラ栽培を始め直したのが4/21。その時の記事はこちら。それから約1ヶ月半かかってようやくたどり着いた。
以下、その変遷…
続きを読むread more
先週のことだけど、某所で攻略本を見せてもらったら、とびだせどうぶつの森ではあおいバラの作り方がこれまでと違うことがわかった。ガガーン!ショック。
あまりにショックだったので、これまで生えていたくろいバラとむらさきのバラを全部むしってしまった。・・・というのは嘘で、街路樹の横に植え替えただけ。あらためてあおいバラに挑戦だ。
た…
続きを読むread more
とびだせ どうぶつの森で、早くもむらさきのバラが生えた。
くろいバラ(見た目は赤黒いだけど)はすでに数本生えているし、これはあおいバラを見る日も意外と早いかも。わくわく。
確か、おいでよどうぶつの森の時は
しろいバラ × しろいバラ = むらさきのバラ
あかいバラ × あかいバラ = くろいバラ
むらさきのバラ …
続きを読むread more
ようやく買えた「とびだせ どうぶつの森」。これから毎日ちょっとずつプレイしていこう。
しかし、「ちょっと」で終わらないのがこのゲームの恐ろしさ。それはDSの「おいでよ どうぶつの森」で身をもって確認済み。
とりあえず、プレイ開始初日の日付入りで記念撮影。早くもしろいバラとあかいバラのお花畑を作ってみた(笑)。今回もあおいバラ…
続きを読むread more
12/8(土)はWii Uの発売日。予約してあったので、余裕で夕方引き取りにいった。
待ちに待ったというよりは、いつの間にやら発売日になっていたというのが正直なところ。それでも、任天堂の最新据え置き機なんだから期待しないはずはない。HD高解像度対応もそうだし、GamePadという液晶画面を持ったコントローラーがどんなものか楽しみだ…
続きを読むread more
本日Wii Uプレミアムセットの予約が完了した。これで安心して12/8の発売日を迎えることができる。
数日前にamazonから10/6の0:00に予約を受け付けるとのメールが来て、張り切ってPCの前でスタンバイしていたのだけれど、結果は撃沈。予約カートには入れられたけど、その時点で在庫切れの表示となり、一旦商品ページに戻ると「この…
続きを読むread more
4月の発売日に購入していた3DSのファイアーエムブレムが、ようやくというかとうとうエンディングを迎えてしまった。いやー、面白かった-。
自分のファイアーエムブレム歴はとても浅くて、初めてがゲームキューブの「蒼炎の軌跡(2005)」で、次がその続編であるWiiの「暁の女神(2007)」。この二つしかない。でもこのどちらもとても面白か…
続きを読むread more
先ほどゼルダの伝説スカイウォードソードをクリアした。面白かった~。いや、楽しかったと言うべきか、あるいはいい汗かいたというのがぴったりか。
これが最後にセーブしたしおりの画面。2011/01/11 23:36にプレイタイム61:34でセーブしていて、約40分後にエンディングを見終えたから、トータルのプレイタイムは約62時間というと…
続きを読むread more
この土曜日からゼルダの伝説スカイウォードソードのプレイを開始。たぶんWiiでやる最後のゲームになりそうな予感。
amazonから届いたのは11/26(土)の夕方。どうせ入手には困らないだろうと思い、事前予約などはしていなかったのだけど、今月に入って予約しようとしたらamazonで受け付けていない。あってもマーケットプレイスで定価以…
続きを読むread more
今日(金曜日)ちょっと買いたい物があったので、会社から帰ってきてすぐに車で近くのヤマダ電機に行ったところ、なんと先週発売のニンテンドー3DSの在庫があった。もちろん即購入。拍子抜けするくらい簡単に入手できてしまった。
実は先週2/26日の発売以降、amazonで何度か在庫確認をしたりしていたのだけれど、在庫があってもどれも3万円以…
続きを読むread more
年末年始の暇つぶしに、と実家に持って帰ったゼルダ&DS。つまらない年末年始のテレビ特番に見向きもせず、集中してプレイした。
今更だけど、DSの便利さはいいものだ。プレイを中断したくなったら蓋を閉じるだけなんだからこれほど手軽なものはない。Wiiですら立ち上げるのが面倒なので、青い光が点滅していてもそのまま数日放置なんてことがしばし…
続きを読むread more
発売日からちょうど2週間でドラクエ9をクリアできた。社会人だし、まあこんなものだろう。
クリア時の状況は以下の通り。
自分 せんし Lv.43
イクミン けんじゃ Lv.23
アーミッツ そうりょ Lv.43
マティカ ぶとうか Lv.43
プレイ時間 45:34:28 (2009.7.11~2009.7.25)
…
続きを読むread more
なぜだか急に昔の話を書きたくなったので、思い出シリーズw第1弾を軽く書いてみる。最初は、大学時代に夜遅く帰宅した時の話。
確か2回目の4年生以降の話だったと思う。もしかしたらM1のときかもしれない。深夜1時過ぎくらいに大学から自宅に帰ってくると、なぜか自分の部屋の電気がついているのに外から見て気がついた。近所は結構真っ暗なのでカー…
続きを読むread more
昨日のYahooTopに「LOGiN休刊」の文字を見たとき、なんだか少し切ない気分になってしまった。あぁ、ログインもとうとう終わってしまったか。
ファミコン等のコンシューマゲームからPCゲームにベースを移行し、自分がおそらくは最もゲームに時間を費やしていた大学生時代、ログインという雑誌は欠かせない存在だった。毎回の発売日があんなに…
続きを読むread more
ゼルダの伝説・夢幻の砂時計が先日エンディングを迎えた。タッチペンオンリーの操作ということに発売前は多少の不安を持っていたが、これは全くの杞憂だった。というかDSのARPGの新しいスタンダードになるんじゃないか、この操作方法は。
マップ上の移動、敵への攻撃、ブーメランなどの道具の使い方など、どれを取っても全く問題なし。GC風のタクト…
続きを読むread more